英日対訳ミュージシャンの本

ミュージシャンの書いた本を英日対訳で見てゆきます。

第1章(2)英日対訳・スーザ自叙伝「進め!Marching Along!」

From childhood I was passionately fond of music and wanted to be a musician. I have no recollection of any real desire ever to be anything else. Washington was, in those Civil War days, an armed camp, and there were bands galore. Strange is the boy who doesn't love a band! I loved all of them, good and bad alike. So far as I know, there was no question of heredity in my love for music; I simply loved it because it was music. 

私は幼い頃から音楽が大好きで、将来の夢は音楽家になることだった。他に何かなりたいものが在ったか、と言われても、覚えていない。南北戦争の真っ只中であった当時のワシントンは、軍の駐留地であり、沢山の軍楽隊があった。軍楽隊が好きでない男の子など、変な子供だと思われていた。私は市内の軍楽隊は、上手下手に関係なく、どこも好きだった。私の音楽好きは、私の血として流れているものだと、個人的には確信している。なぜ音楽が好きか、といわれれば、それが音楽だからだ、というわけである。 

 

The first to initiate me into the mysteries of the art was an old Spanish gentleman, a friend of my father's, who, with his wife, came to our home nearly every evening. One night when I had been particularly active in rolling a baseball around the room, to the evident discomfort of our visitors, the old gentleman suggested that a few lessons in solfeggio would do me no harm. My father thought I was too young to begin the study of music but finally consented. 

音楽の謎解きへと飛び込んでゆく、その最初のきっかけとなったのは、あるスペイン系の老紳士であった。彼は父の友人で、奥様と一緒にほとんど毎晩我が家に通っていた。或夜のこと、僕はその日は部屋で野球ごっこをやっていた。その老紳士は、僕がそろそろ音楽の基礎教育を受けても、負担にならないだろうなどと、明らかに有難迷惑なことを言ってくれたのだ。父は、音楽の勉強を始めるには、私はまだ幼いと思っていたのだが、結局は首を縦に振ることになった。 

 

The start was not particularly encouraging. The old Spaniard was a retired orchestra player and knew instrumental music, but he had an atrocious voice. All musical intervals were sounded alike by him. When he was calm he squawked; when excited, he sqeaked. At the first lesson he bade me repeat the syllables of the scale after him. 

初っ端は、必ずしもやる気の出る内容ではなかった。そのスペイン系の老紳士は、元オーケストラ奏者で、器楽には詳しいものの、歌う声がヒドイものだった。何を歌っても皆同じに聞こえるほどだ。穏やかに歌えばガーガー言うし、興に乗ってくるとキーキー言う。初めてのレッスンでは、私に音階を一音ずつ後について歌わせた。 

 

Do,” he squawked. 

Do,” I squawked in imitation. 

“No, no,” he cried, “sing do,” and he squeaked the note. 

Do,” I squeaked, in a vain effort to imitate his crow-like vocalization. 

「ドー♪」老紳士がガーガー声で歌った。 

「ドー♪」私も真似して歌った。 

「違う、違う」老紳士は声を荒げた。「ドー♪って歌うんだよ」そしてキーキー声で歌った。 

「ドー♪」私も真似した。老紳士のカラスみたいな歌声を真似しても、無駄な努力でしかなかった。 

 

He grew very angry, stormed and abused me. His mental ear was alert and true enough, but the articulated sounds of his voice conveyed nothing but a grating noise to my child mind. For an hour he roared, and I floundered hopelessly after him. At last the lesson was over, I almost a nervous wreck. During the entire time that I remained his pupil, the sound of his toneless voice hung over me like a pall. 

老紳士はだんだん腹を立てはじめ、私に向かって、怒鳴りつけ、ののしった。老紳士の音楽を聴く耳は、十分注意力が行き届いて本物なのだが、絞り出す声は、子供の私が思うに、耳障りな騒音を発しているようにしか聞こえなかった。ようやくレッスンが終わったが、心は不安定、体は疲れてボロボロだった。レッスンの間中、教わる者としての態度は維持したが、老紳士の音楽のカケラもない声が発する音が、僕に重たいマントのようにまとわりついていた。 

 

One night after my highly irascible teacher had come to the house for my usual music lesson, he discovered the loss of his spectacles. He searched in his pockets and in his cloak which hung on the balustrade, but all in vain. His wife, who accompanied him, was positive that he had the glasses when they left home, which was but a few minutes' walk from our house, so it was proposed that the entire household should search the street. 

或夜のこと、いつものように私にレッスンをしようと、超癇癪持ちの先生様が、我が家にやってきた。到着すると、先生様はメガネを無くしたことに気づいた。ポケットを全て改めても、手すりにかけたマントを探しても、見つからない。奥様が一緒に来ていて、自信満々に、どうせ忘れてきたんでしょ、家に、という。我が家から徒歩2,3分のところだ。そういうわけで、私達家族全員総出で、通ってきた道を探すことにした。 

 

The younger members of the Sousa family took lighted candles and the hunt began. Soon I was far ahead of the others. The street was deserted, and as I came near the old gentleman's house I saw the glasses on the lawn. Quickly I picked them up and put them in my pocket and then continued the search more assiduously than ever. When some one would point out the futility of our efforts, I would, by proposing new huntinggrounds, reawaken interest. Anything to prolong the search, so that I might escape the horror of at least one evening's lesson. My plan succeeded. We finally gave up and my teacher, with many imprecations on his ill luck, dismissed from his mind any idea of solfeggio. 

スーザ家の子供達は、それぞれがロウソクに火をともして、眼鏡探しが始まった。ほどなく、私一人が他からずっと先の方を歩いていた。通りには人の気配はなかった。老紳士の家のすぐ側まで来た。ふとみると、芝の上にメガネが落ちている。私は急いでそれを拾い上げると、ポケットにしまい込み、今まで以上に一生懸命に捜索を続けた。誰かが、これ以上探しても無駄だと言ったが、私は、他を探してみようよと提案して、なんとか興味が切れないようつないだ。メガネ探しを引き伸ばすためなら何でもやってやる、そうすれば、少なくとも一晩分のレッスンの恐怖からは逃れられるかもしれないのだ。私の企みは、見事に成功した。私達は結局諦めて、そして先生様は、自分の不運を恨みつつ、レッスンをしようなどという考えは、すっかり放り出してしまった。 

 

Finally we returned to the house; I sat on the stair near the place where the old gentleman's cloak was hung, and when the family and their guests were engrossed in conversation, I slipped the spectacles into the inside pocket of the cloak. Then, with a cheery “buenas noches” I stole to my room, not to sleep, but to listen. On the stroke of nine, I heard my teacher walk into the hall, and when he wrapped his cloak about him, there came a loud cry as his hand struck the pocket containing the spectacles. “Caramba! Maldito! To think we have been hunting so long for that which I have just found. And I searched my pocket,” ― and with many angry mutterings he stamped out of the door. I crept back into bed, well satisfied with the evening's exploit, and closed my eyes for the first peaceful slumber since my introduction to solfeggio! 

私達はようやく家に戻ってきた。私は老紳士のマントが引っ掛けてある手すりのある階段に腰を掛けた。家族全員と客人の2人がおしゃべりに夢中になっているのを見計らって、私は隠し持っていたメガネを、マントの内ポケットにそっと入れた。そして、愛想のいい声で「おやすみなさい」というと、自分の部屋へと入ってゆき、眠るではなく、聞き耳をそばだてた。時計が夜9時を知らせる。先生様が玄関へと歩いてゆくのが聞こえる。マントを羽織ると叫び声がした。ポケットに手を突っ込んだら、眼鏡に当たったのだ。「畜生なんてこった!こんな長時間探した挙げ句、見つかったと思ったらポケットの中で・・・」そして怒りに任せてブツブツ言いながら、足音を荒げてドアの外へと出ていった。私は、改めてベットの中に潜り込み、その日の自分の手柄に満足し、レッスンが始まって以来、初めて安心した気分で眠りにつけるという思いで、目を閉じた。 

 

It was this eccentric old fellow's son, John Esputa, who started the conservatory of music in our neighborhood, and with whom I had the quarrel over the violin bow. Esputa's suggestion to my father was that “even if I didn't learn anything, it would keep me off the streets.” 

この変人ともいうべき老人の息子が、ジョン・エスプータである。近所に音楽教室を開き、バイオリンの弓のことで私が大喧嘩をした、あのエスプータだ。エスプータが父に進言したのは、「仮に何も身につかないとしても、少なくとも教室に通わせれば、繁華街でぶらつくようなことはさせずに済むだろう」というものだった。 

 

I was dully enrolled in 1861 as a student in Esputa's class of some sixty pupils. I am sure that during my first three years I was the silent boy of the class. I was noisy enough out of the classroom, but Iago himself couldn't have outdone me for silence when a class met. It was the result of Professor Esputa's remark to my father that if I didn't learn anything it would keep me off the street. I resented the imputation and so said little to the offending speaker but at the same time I drank in knowledge thirstily.  

こうして私はあまり乗り気のしないまま、エスプータに弟子入りしてしまった。教室には60人だかの生徒たちがいた。今でもよく覚えているが、最初の3年間は私は教室ではおとなしい生徒だった。私は教室の外では騒々しくしていたが、授業があるときは、「オセロ」の悪役イアーゴーも顔負けのおとなしさだった。仮に何も身につかないとしても、少なくとも繁華街でぶらつくようなことはさせずに済むだろう、そう私の父に、エスプータ先生が言ったおかげで、こうなってしまったのだ。私の面倒見をこんな先生に押し付けやがって、と恨み、口うるさいこの男とはほとんど口をきかなかった。だが同時に、私は知識を貪るように得ていった。 

 

At the end of my third year at the academy, the first examinations were held. The Professor went to my father next morning and with the emphatic way peculiar to himself, said; 

教室に通い始めて3年目が終わるころ、最初の試験が行われた。試験の翌日、先生は父の元を訪れると、いつもの語気の強い言い方でこう切り出した。 

 

“That damned boy of yours has won all five medals, but I can't give them all to him ― it would excite comment.” 

「お前の小倅、5つの試験全部で1等賞を取りやがったよ。でもな、全部はやらないつもりだ。図に乗るだけかも、と思うんでな。」 

 

My father smiled as he replied,”Why, John, it isn't necessary to give him any, I'm happy to know that he has won all of them. The possession of the medals won't make him any smarter, and if you can make better use of them, by all means do so.” 

父はニッコリ微笑むと、こう答えた。「なぁに、ジョンよ、大丈夫だ。倅が全部1等賞だと分かれば、俺は満足だよ。そんな物持っているからと言って、倅が更に上手くなるわけじゃないし、もしお前がウマい使いみちがあるというなら、ぜひそうしてやってくれ。」 

 

“Oh, no,” said Esputa, “I'm going to give him three of them and I'll give the rest to other pupils.” And he did. I have those three medals today ― little gold lyres ― a constant reminder, when I see them, that I had fooled everyone by silence ― always golden. 

「いや、そうじゃないんだよ」エスプータは言った。「3つはくれてやろうと思っているんだ。残りの2つは他の連中に、というわけでだ。」言葉通り、その3つのメダルは今も持っている。小さくて金色のリラの形をしている。今でもこれを見ると、当時おとなしい生徒を装っていたことを思い出す。 

 

When I had reached my eleventh year, I had made sufficient progress on the violin to be selected by Esputa as one of the soloists for his annual concert at St. Elizabeth's Asylum for the Insane, just outside of Washington. I was already playing as a professional. Unfortunately, on the day of the concert, I was scheduled to pitch a game of baseball. I returned home after the game hungry, tired and dirty, to find the house in a state of confusion; the usually faithful maid-of-all-work absent, my eldest sister away on a visit, and my mother so ill I was not allowed to see her. As it was near the hour for me to dress for the concert, I had but a few moments to eat a sandwich. Then, going to my room, I got out my Sunday clothes and my clean shoes and stockings, but for the life of me I could not find a shirt, the laundress having failed to return our linen. I hurried to the Conservatory to tell my teacher of the predicament. 

ハイスクールもあと2年となった頃、私のバイオリンの腕もそこそこ上がり、エスプータ主催の定期公演で、ソロを取らせてもらえるまでになった。会場は聖エリザベス療養所。精神病患者の収容施設である。ワシントン市内から少し出たところにある。私もプロとして演奏するようになった。その日は運の悪いことに、本番が組まれる前から予定があった。野球の試合でピッチャーをすることだ。試合が終わって、帰宅したときには、お腹が空いて、ヘトヘトで、おまけに泥だらけであった。家の中に入るとなんと、部屋がめちゃくちゃになっている。いつもしっかりやってくれている家政婦さんが、その日は休みだった。一番上の姉は出かけていて、母はあんばいが悪く顔を合わせることがかなわない。着替えて公演にいくのに、あとそろそろ1時間というところだった。サンドイッチを2・3分で平らげる。そして自分の部屋へ行くと、一番いい服と、きれいに磨いた靴、それから靴下を引っ張り出した。だがシャツが見当たらない。洗濯屋の女性がリネンに戻しそびれたのだろう。私は急いで教室へいくと、状況を報告した。 

 

“That's all right,” he said, “run over to my wife and tell her to give you one of my shirts.” 

「もういい分かった」彼はそう言うと「妻のところへダッシュで行き給え。そして私のシャツをもらってくるのだ。」 

 

I went over, and the good-natured Mrs. Esputa put one of the professor's shirts on me. The bosom seemed to rest on my knees, and as the collar was many sizes too large, she pinned it together and I started with the party to the Asylum. 

エスプータの奥様は、とても気立ての良い方で、私に先生のシャツを1枚用意してくださった。シャツの胸元が私の両膝の当たりに来るんじゃないか、と思うくらい大きくて、袖口のサイズもあまりに大きすぎるので、奥様がピンで止めてくださった。当日の出演者達と一緒に、会場である施設へ向かった。 

 

When it came my turn to play I tuned my violin and began the first movement. As the physical effort of playing became greater, the pins that held the shirt in place suddenly gave way and it fell from my neck. I forgot my notes, looked wildly at the dropping shirt and the laughing audience, and rushed off-stage in confusion, where I sought an obscure corner of the anteroom and wished that I was dead. 

私の出番が来た。チューニングをして、最初の楽章を弾き始める。体の動きがだんだん大きくなってきて、あちこちに留めてあったいつくものピンが、ことごとく外れてしまい、襟元で留めてあったシャツ全体が、ストンと落ちてしまった。私は覚えていた楽譜が、頭の中から吹っ飛んでしまい、はたと見れば、シャツはズルズルと落ちてゆくし、客席は皆笑っている。頭がパニックになった私は、舞台から走り去ると、我が身を隠そうと控室へ飛び込んだ。もう死んでしまいたい気分だった。 

 

At the end of the concert, the superintendent invited the professor and the pupils into the diningroom to have some ice cream and cake. I thought only of escape, but the professor intercepted me, and said: 

“You made a nice mess of it. You should be ashamed of yourself and do not deserve any refreshments. You should not have spent the afternoon playing ball, but should have prepared yourself for more important work of the evening.” His lecture and punishment, for I had no ice-cream, had a salutary effect upon me, and from that day to this I have made it a rule never swap horses in crossing a stream. I either play or work, but I never try to do both at the same time.   

公演が終わると、所長さんが先生と生徒達をダイニングへと招き、アイスクリームとケーキをごちそうしてくださった。私はとにかくその場を逃げたい一心だったが、先生がそれを許さなかった。そしてこう言った。 

「トンデモナイことをしでかしたもんだ。しっかり恥じ入り給え。ご褒美のおやつなど、もっての外だ。今日は午後に野球なんかやってる場合じゃなかっただろうに。夕方からの大事な用事の準備を、しっかりすべきだっただろう。」先生のお説教とお仕置き、あいすくりーむのおあずけ、どれも私には良き戒めとなった。この日以来、物事に取り組むときは、いらぬ方向転換は絶対にしないと、心に決めた。今、私は余暇も仕事もどちらもするが、両方同時には絶対にしないようにしている。