英日対訳ミュージシャンの本

ミュージシャンの書いた本を英日対訳で見てゆきます。

アイザック・スターン「言葉を使わないことの強さ」:インタビュー(冒頭部分)

James Day: 

Mr. Stern, you once said the happiness in satisfaction is to play the kind of music that solves all human problems. That's a pretty big order, so what kind of music is it that solve all human problems? How does music impinge upon human problems? 

ジェーム・デイ 

スターンさん、あなたは以前、人類全体の問題を解決するような音楽を演奏するのが、自分の至福の喜びだと仰っていました。なかなかスケールの大きいお話ですが、人類全体の問題を解決する音楽とは、どのようなものでしょう?そういう音楽というは、人類の問題にどのように作用すると思ったら良いでしょうか? 

 

Isaac Stern: 

I don't know where I said that somewhat of a pompus statement. It seems to be a long time ago. 

アイザック・スターン 

いやぁ・・そんな偉そうなこと言ったかな。もしかして随分前じゃないかな。 

 

JD 

Exotic profiled in New York. 

JD 

これはニューヨークで仰ったことですね。 

 

IS 

Oh, that was a long time ago, yes it's a pompous statement. 

IS 

あぁ思い出した、随分前のことだ、確かに偉そうなことを言いました。 

 

JD 

You don't make it have statement any more? 

JD 

今はもう言わないとか? 

 

IS 

Oh, certainly! I do not quite say. 

I don't know if they solve, they involve human problem. Music, at its best, is a distillation of what a man can think and can try for. It's certainly non-verbal. I don't know who it was that wrote and very accurately that you can describe music but never explain it. Now, how to explain the fact... let this take an example that, the first sixteen measures of the slow movement of the Mozart's sinfonia concertante for violin and viola, have more sheer poignancy and more expression of a thoughtful sadness of life than any number of verbal ballads that are trying to express sadness today whether it's the pop vein or classic field, no matter what it is. 

IS 

そりゃそうですよ。言うわけ無いでしょ。 

人類の問題を解決するかどうかはともかく、音楽というのは、人類が心に思いそして実行してみようということのエッセンス、というのがせいぜいのところでしょう。勿論言葉では表現できません。誰が言ったかは忘れましたが、音楽とは描くことができても説明することはできない代物です。具体的にはですね、例えば・・・モーツアルトの「バイオリンとビオラのための協奏交響曲」、このゆっくりな楽章のですね、最初の16小節間。これは人生の寂しさを痛烈に表現します。現代のポップスにせよクラシックにせよ、歌詞付きの歌ではこうは行きません。