英日対訳ミュージシャンの本

ミュージシャンの書いた本を英日対訳で見てゆきます。

第7章(3/4)英日対訳・スーザ自叙伝「進め!Marching Along」

On April 16, 1893, we gave a joint concert with Mr. Walter Damrosch's Symphony Orchestra which was billed as “the only permanent orchestra in New York.” A notice from the New York Press records: 

1893年4月16日私達は合同公演を行ったウォルター・ダムロッシュ氏の率いるニューヨーク交響楽団との共演で、「ニューヨーク唯一の常設オーケストラ」と銘打ってのものだった当時のニューヨーク・プレス」の記事を引用する 

 

The experiment of uniting the efforts of two of the chief musical organizations of the country resulted in a novel and enjoyable concert at Carnegie Hall last night. The Sousa Band joined the Symphony Orchestra and filled the stage with 150 performers. 

昨夜、カーネギーホールで行われた、我が国を代表する2つの音楽団体による合同演奏の試みは、奇抜で、楽しめる内容のものだった。スーザ・バンドがニューヨーク交響楽団に加わる形となり、舞台上は150名もの奏者で埋め尽くされた。 

 

The volume of sound produced by so large a body of players was unprecedented in the annals of the house. This effect was especially noticed in the concerted numbers that brought both bands under one baton, in which instances the gossamerlike delicacy of the Damrosch strings were quite lost in the richness and fullness of tone from the Sousa brass and percussion. 

巨大な演奏者集団から生まれるサウンドの規模はこの会場の歴史上類を見ないものであるこの演奏効果が特筆されるのが、2つの楽団を1つのタクトがまとめ上げる、合同演奏による楽曲の数々だ。その中には、ニューヨーク交響楽団の弦楽セクションが持つ、薄物のような繊細さが、スーザ・バンドの管打楽器群の豊満な音色に飲み込まれてしまった例もある。 

 

The rival organizations were best heard apart. It was a contest of skill between the two leaders and their superlatively trained musicians. The audience bestowed especially enthusiastic approval on both conductors. In his charming delivery of Grieg's Solvejg's Song from the Peer Gynt suite and Czebulka's dainty Love's Dream after the Ball. Walter Damrosch won as much applause as  was given Mr. Sousa for his spirited rendering of Titl's Military Overture, Barnard's Serenade Enfantine, and three numbers from The Damnation of Faust. The competition between these talented conductors for the favor of the audience induced an unusually animated spirit in the musicians, and the concert was, in all matters, one of the most intensely interesting and enjoyable of the Music Hall series.  

(news paper end) 

両雄は、それぞれ個別の演奏で本領を発揮した。2人の指揮者と、超高次元に鍛え上げられた奏者達の聴き比べである。会場を埋め尽くした聴衆が、特に熱狂的な評価を下したのは、2人の指揮者に対してだ。グリーグの「ペール・ギュント組曲から「ソルヴェイグの歌」を、魅力的に演奏し、アルフォンス・ツィブルカの「舞踏会の後の夢」を上品に聞かせたウォルター・ダムロッシュ。かたやマエストロ・スーザは、アントン・エミル・ティトゥルの「吹奏楽のための序曲」、フレデリック・ボノーの「子供のためのセレナーデ」、更にはベルリオーズの「ファウストの劫罰」から3つの曲を、活気あふれる演奏を引き出す。聴衆を魅了する2人の天才指揮者の聴き比べは、舞台上で普段以上に気を吐く奏者達にも、力を注ぐこととなり、この公演は、全ての面において、カーネギーホールの「ミュージック・ホール・シリーズ」の中でも、最も濃密に、興味深く、また楽しめるものの一つとなった。 

 

On May 5, 1893, we gave a Columbian Festival in Boston at Mechanics Hall. Besides the band, we had a large orchestra of women and a group of vocalists which included Madame Fursch-Madi, the Misses Behnke, and Van Cauteren and Messieurs Campanini, Guille, Merton and Vivian. Miss Leonora Von Stosch was the violinist and it was all backed by a large chorus. Most of the vocal artists were from the Metropolitan Opera. We gave five performances in Boston and although artistically it was highly praised, financially we just about “broken even.” Presently we moved on to Buffalo. 

1893年5月5日、博覧会が開催されたボストンにある、メカニックス・ホールでの本番に臨んだ。この日、バンド以外では、女性による大規模な管弦楽と、声楽家のグループ(エマ・フルシュ=マディ女史、ベンケ女史、ヴァン・コーテレン女史、男性歌手では、カンパニーニ氏、アルバート・ルイ・ギユ氏、マートン氏、ヴィヴィアン氏 等)が参加した。レオノーラ・フォン・ストッシュ女史はバイオリン奏者として参加。以上は大規模な合唱団がバックに付いた。声楽家達の大半はメトロポリタン歌劇場所属である。ボストンでは5回の公演を行った。演奏の出来は、高い評価を得たものの、収益の面では「トントン」にとどまった。程なく、私達はニューヨーク州バッファローへと向かった。 

 

M. Guille, who had been Patti's tenor on her tour through America, evidently doubted the momentary resources of our organization, for he refused to appear in Buffalo, unless he got his pay check three days in advance. The treasurer came to me with fight in his eye. He begged me to allow M. Guille to leave us. I said, “You can't do that. We have advertised the man, and the public expects to hear him, so pay him salary, even though it isn't due.” The treasurer obeyed me, and the concert was given. That night we left for Detroit, but to our astonishment, when we started the Detroit concert, M. Guille was not there. He had missed the train and came in just before he was scheduled to appear on the stage. The singer was profuse in his apologies; the train had been late, etc., etc. He ran the gamut of excuses, neglecting entirely to give the real one, which was that he had stayed up all night with a company of friends, and had forgotten all about his concert engagement. 

アルバート・ルイ・ギユ氏は、ソプラノ歌手のアデリーナ・パティ女史のサポートで国内ツアーに同行していたテノール歌手だった。今回私達の一行が特別に組んだ財政計画に、彼は明らかに懸念を抱いていたようだった。彼はバッファロー公演の3日前までに出演料を受け取れないようであれば、出演を断る、と言い出した。出納係が怒りの炎を目に燃やして、私の所へやってきた。彼はギユ氏に口出しさせないよう願い出た。私は言った。「それは出来ない。あの男が出演することは広告済みだ。お客もそれを期待して来る。支払ってやりなさい。まだ早いけどね。」出納係は言うことをきいて、支払ってくれた。公演は予定通り実施された。その夜、私達はデトロイトへ向けて出発した。ところが、いざデトロイト公演の開演時間になった時、何と驚いたことにギユ氏の姿が見えない。彼は私達と一緒に乗るはずだった列車に乗り遅れ、結局登壇時刻に会場に飛び込む羽目になったのだ。この歌い手ときたら、言い訳だけは、列車が遅れただの何だのと、さんざん御託を並べた。ひとしきり言い訳したものの、本当のことは白状しなかった。実は彼は、夜通し友人達とつるんで、本番の契約をすっかり忘れていたのだ。 

 

But always the show must go on. I began the prelude to Guille's number. When the music reached the point where he was to begin, not a sound came from his throat - his voice had completely failed him! There was never a more agonized expression on a man's face. He left the stage, and I substituted one of the other soloists. Guille came to me at the end of the concert and, poor fellow, he was frantic. He could speak only in a whisper. I suggested he go at once to a hospital and let me know when he was well again, but asked him not to bother me until he was able to sing again and was fully recovered. He left and I have never seen or heard of him from that day to this. 

だが本番というものは、何があっても幕を開けねばならない。ギユ氏の曲の前奏を始める。彼の歌いだしの所まで来た。ところが、彼からは一発も音が出てこない。喉をやられていたのだ!男性がこんなにも苦悶の表情を見せたのを、私は見たことがない。彼は舞台から逃げ出した。私はすぐさま代役を登壇させた。終演後、ギユ氏が私の所へやってきた。かわいそうに、半狂乱状態だ。かすれ声しか出てこない。私は言ってやった。すぐ病院に行かれてはどうですか、そして完治したら知らせてくださいね、でも、また歌えるようになって完全復帰するまでは、こちらの邪魔をしないでくださいね、と。彼はその場を立ち去った。その日以来、今日まで、彼の姿はおろか、噂すら知らない。 

 

The only other unpleasantness I had on that tour was with Madame Fursch-Madi. She was a consummate artist, one of the best of the Metropolitan opera singers, but she was temperamental. I had arranged a programme that included the finale of Lohengrin, in which the whole solo force of the organization, together with a chorus and band, was used. It was the grand climax to the concert. The number before the last one was by the band.  

このツアーで不快な思いをしたのは2つだけだったが、残りの1つがエマ・フルシュ=マディ女史である。彼女は円熟の音楽家だ。メトロポリタン歌劇場の最高の歌手の一人だ。ところが彼女はその日の気分でキレるのだ。私はプログラムとして、歌劇ローエングリン」の終幕の音楽を組んでいた。ソロ歌手を全て使い、合唱とバンドも加わる。公演の最後を飾る大曲だ。この曲の前には、バンドが単独で演奏する曲を配した。 

 

One night in St. Louis, Madame Fursch-Madi came to me and said, “Monsieur Sousa, I cannot understand the manner in which you make up our programmes. Nobody in the world makes up a programme like you.” 

ある夜、セントルイスでのこと。エマ・フルシュ=マディ女史が私の所へやって来て、こう言った「マエストロ、あなたのプログラムの組み方が理解できません。こんなやりかた、世界中どこを探してもいませんわ。」 

 

Laughingly I replied, “Well, then, you should give me credit for originality, Madame.” “No, no,” she continued. “You have arranged the last number for the vocalists. Why not have a piece for the band alone?” “Well, Madame, we have a number of excellent vocal artists with us, and I believe we should climax our concerts by bringing them all together at the end.” She answered, “Will you not change for me? It makes me so late for the supper which I always have after the concert.” “Anything to oblige a lady once,” I answered. “I will reverse the last two numbers to-night, but never again.” 

私は笑って答えた「いやいや、それはマディさん、私にも音楽家としての独創性がありますから、そこは認めていただきたいですな。」彼女は「そういう事を言っているんじゃありません。最後の曲は歌手達のためのものでしょう。バンドの単独演奏の曲になさってはどうですか?」「うーん、マディさん、これだけ錚々たる歌手の皆さんがいるんですから、トリで全員勢揃いしていただければ、これ以上ない盛り上がりで締めくくれると思うのですが。」彼女は答えた「では、私に免じてお願いしたいのですが。いつも終演後に食事をとるのですが、これでは夜遅くになってしまいますから。」私は答えた「レディのためなら、何でもすぐにしますよ。でも今夜だけですよ、最後の2曲の順番を代えましょう。」 

 

I kept my word. The next concert was in Omaha, where the Apollo Society assisted us. I invited the Society's conductor to lead the closing number. As I left the stage, the local conductor, much excited, said to me, “Madame Fursch-Madi has left the hall. She says you insulted her.” “In what manner?” I asked. “You promised to change the programme and failed to do so.” “I didn't do it because I distinctly told her that I would change it only for last night; but come on, we can't keep the audience waiting. I will have Miss Van Cauteren take the part.” Our next stand was Minneapolis. At my bowl I found this note: 

M. Sousa: I would like to see you at once in my room. 

FURSCH-MADI 

私は言ったことはそのまま実行する。次の公演地はネブラスカ州オマハである。ここではアポロソサエティ合唱団が、演奏補助にあたってくれた。私はこの団の指揮者を、公演の締めくくりの指揮を振っていただこうと招待した。ステージから降りる時、この地元の指揮者は、取り乱した様子で私に言った「エマ・フルシュ=マディ女史が、ホールから出ていってしまったんです。あなたから侮辱された、と言ってますが」私は尋ねた「何のことで、ですかね?」「プログラム変更の約束を破ったとか。」「彼女には昨夜だけだとハッキリ言ってあります。だからですよ。とは言え、お客様をこれ以上待たせることはできません。今日はヴァン・コーテレン女史を代役にたてましょう。」私達の次の目的地は、ミネソタ州ミネアポリスである。私は自分の部屋の洗面所で、メモを見つけた「スーザさん、すぐに私の部屋へ来てください。エマ・フルシュ=マディ」 

 

I went to the lady's room, rapped, and elicited a gloomy, “Come in.” I went in. The lady was in high dudgeon. I greeted her with great respect. “You insulted me last night,” she exclaimed, angrily. “In what way?” “You promised me to change the programme, and you failed to do it.” “You are mistaken. I thought I made it very clear that I changed the programme for one night only. But do not worry. I have arranged everything.” She evidently did not like my tone, and asked impatiently, “What do you mean?” 

私は女史の部屋へ行き、ドアをノックした。陰鬱な声が聞こえてきた「どうぞ。」私は部屋へ入った。女史は怒り心頭である。私は最大限の礼を尽くした。「昨夜はよくも侮辱してくださいましたわね。」彼女は怒りをにじませて声を荒げた。「どういうことでしょうか?」「曲順を入れ替えてくださると約束なさったでしょう、なのにその約束を破りましたよね。」「あなたの勘違いです。あの夜だけだと、ハッキリ申し上げたはずですよ。でもご心配なく、全て手は打ってあります。」彼女は明らかに私の口調が気に入らないようで、苛ついて「どういうことかしら?」 

 

“I mean, Madame Fursch-Madi,” said I very slowly, “that I have instructed the treasurer of this band to fine you two hundred dollars for your non-appearance at the finale last night. ” She glared at me like a tigress! “If you do that, I'll not sing!” “Very well, Madame, if you are not on stage to-night, when your turn comes, I shall go down to the footlights, and say, 'Ladies and Gentlemen: Madame Fursch--Madi, the great artiste from the Metropoitan Opera House, refuses to appear because she prefers to have her supper before she serves her public. To replace Madame Fursch-Madi, who has gone to her supper, the band will play The Washington Post.” Madame was on the stage at the crucial moment that night and sang like an angel! 

私はゆっくりと言葉を連ねた「いいですか、エマ・フルシュ=マディさん。私は当バンドの出納係に指示を出しました。あなたが昨夜の最後の曲に登場しなかったことに対して、200ドルの罰金を科せ、とね。」彼女の私をにらみつける目は、まるで雌のトラのようだった!「そうなさるなら、私二度と歌いませんよ!」「結構です。今夜ご登壇いただけないなら、あなたの出演予定の曲を演奏する前に、私は指揮台から舞台に降りて、こう言いますから『お客様、メトロポリタン歌劇場の名歌手エマ・フルシュ=マディ女史は、今宵出演を拒否されました。お客様への演奏より、夕食へ行くことを選んだのです。エマ・フルシュ=マディ女史の代わりを立てます。なんせ夕食に行ってしまったのですから。我がバンドが行進曲”ワシントン・ポスト”をお送りいたします。』これには、さすがの女史も、その晩は予定通りステージに立ち、天使の歌声を聞かせえてくれた! 

 

Mr. Austin Corbin, President of the Long Island Railroad and owner of Manhattan Beach, had endeavored many times to engage me, when I was directing the Marine Band, to substitute for Gilmore, while he was in camp with his regiment. It was, therefore, quite natural that Blakely should sign a contract for me to play at Manhattan Beach for the season of '93. This engagement brought me to the attention of the Director of the yearly St. Louis Exposition and I suppose the additional elan of having played at the World's Fair decided him in engaging me for the entire season at the Exposition. Undoubtedly this led to my later giving a series of concerts at the Trocadero in Chicago, for Mr. Florenz Ziegfeld, Jr., the President of the Trocadero Company. 

ロングアイランド鉄道社主にして、マンハッタン・ビーチ所有者であるオースチン・コービン氏。彼は私に、これまで何度も熱心に契約を持ちかけていた私が海兵隊バンドの隊長時代の頃だ。パトリック・ギルモアが第22砲兵隊バンドの隊長に就任してしまったため、その後任に、とのことだった。そんなわけで、当然の流れだが、マネージャーのブレイクリーは1893年のシーズン契約で、マンハッタン・ビーチでの演奏にサインした。この契約がきっかけで、セントルイスでの博覧会のディレクターの目に私がとまり、更には私の推測だが、かつてシカゴ万博で演奏していたことも後押しとなり、セントルイスでの博覧会全期間中の演奏契約につながったのだろう。これまた間違いないと思うのだが、これが更には、のちのシカゴ・トロカデロ劇場でのコンサートシリーズへとつながった。トロカデロ社の社主、フローレンツ・ジーグフェルド・ジュニア氏の劇場である。 

 

These engagements covered nearly the entire year of '93, and every day was guaranteed almost from the start of the season to its close. It was a signal achievement for an organization only in its second year, and I could not help but remember with a smile that, six months before, my management had sought to close me out. 

以上色々と契約が取れたがこれで1893年ほぼ全部埋まった毎日何かしら仕事がある状態が、シーズンの最初から最後まで続いた。設立2年目の組織にしては、類まれなる成果であろう。この半年前、例のマネージャー氏がツアーを中止しようとしたことが、今更思い出すと笑わずには居られない。 

 

During the Trocadero engagement I brought out The Liberty Bell. I had finished the march, but had not determined what its title should be, when, on entering the Auditorium one day, I chanced to see a spectacle there, called America. I was impressed by the very artistic scenic drop which depicted the Liberty Bell. At the end of the performance I went into the lobby of the Auditorium Hotel to inquire for my mail. A letter from my wife informed me that our little boy, Philip, had paraded that day in Philadelphia with his kindergarten class in honor of the Liberty Bell. The two incidents decided me. I called my new march The Liberty Bell and it was highly successful from its first performance. 

このトロカデロ劇場との契約期間中に行進曲自由の鐘」を世に出したこの行進曲だが実は既に書き上げていたのだが曲名を決めかねていたそんな頃トロカデロ劇場の中に入る機会があった。偶然だがそこでかなり大掛かりなショーが行われているのを、見ることが出来た。演目は「アメリカ」だった。私は背景幕のあまりの芸術性の高さに、すっかり感動してしまった。フィラデルフィアにある「自由の鐘」を描いたものだ。ショーが終わった後、私は劇場付ホテルのロビーへ入って行き、手紙が来ていないか問い合わせた。妻から1通来ていた。手紙には、息子のフィリップがフィラデルフィア市内を練り歩いたことが書いてある。幼稚園のクラスで、「自由の鐘」の記念に行われたパレードのことだ。この2つが決め手となり、私は曲名を決めかねていた新曲に「自由の鐘」と名付けた。この曲は初演からいきなり大ヒットした。